INCORPORATION
会社設立・起業支援
司法書士兼翻訳者の中嶋です。先日、日本に居住される外国人の方からのご依頼で、出生届および出生証明書の英語翻訳を行いました。出生届および出生証明書は記載事項が多く複雑なのですが、当事務所では出生届および出生証明書の英訳実績も多く、欄外の注意事項も含めて、原文のレイアウト通りに忠実に翻訳
司法書士と国際業務私は現在、司法書士業務の一環として、日本在住の外国人サポート、渉外登記、海外の保険金請求、主に翻訳業務を通じた日本人および日本企業の海外進出サポートなどに取り組んでいます。上記のうち、日本在住の外国人サポートに関しては、例えば永住権や配偶者ビザを有している外国人の場合、
司法書士として外国人や外国機関と英語でやり取りする際に、頭を悩ませる問題があります。それは、「司法書士」の英語表記をどうするかという問題なのですが、これは司法書士制度が日本(及び一部の外国)独自であることから発生します。国によって制度が違うので正確に当てはまる訳語というものはなく、司
司法書士兼翻訳者の中嶋です。先日、海外のビザ申請をされる方からのご依頼で、収入を証明するための確定申告書第一表の英語翻訳を行いました。英訳文には通常、署名・押印および事務所の情報が入った英文翻訳証明書を発行して添付しているのですが、提出先によっては公証やアポスティーユを求められること
大阪府高槻市の司法書士中嶋国際法務事務所(以下、「弊所」)では、ニュージーランド(NZ)のビザ申請に必要な書類の英訳のご依頼を全国のお客様から承っております。戸籍謄本、結婚証明書(婚姻届受理証明書)、賃貸借契約書、電気料金・水道料金の請求書や領収書など、各種書類の英訳に対応可能です。